皆さんは、「アイフォ戦士」という言葉をご存知ですか?
アイフォ戦士とは、海外FX業者の「iFOREX」で一発狙いのハイレバトレードをする猛者達の事です。
ハイレバトレードだけに相応のリスクはありますが、成功すればかなりの額を手にすることが出来ますね。
2ch(5ch)でも、iFOREXで300万円から1億円まで増やし、無事に出金したアイフォ戦士の報告があります。
その他にも、原資100万からスタートして1億円突破したアイフォ戦士もTwitterで発見。
この様に「アイフォ戦士」という言葉があるくらい、多くのトレーダー達に愛されている「iFOREX」という海外FX業者。
結論から言うと、
一発狙いのギャンブルトレードなら、iFOREX程オススメできる業者はありません。
すでに他の海外FX業者(当サイトのオススメはXM)の口座を持っている方が、サブ口座として利用するのにピッタリなのがiFOREXというFX業者ですね。
そんなiFOREXの特徴について、今回の記事ではメリット・デメリットの両方を詳しくレビューしていきたいと思います。
目次
iFOREXとは
iFOREXとは1996年に設立されて以来、20年以上に渡って活動を続けている老舗の海外FX業者です。
海外FX業者の信頼性を測る上で非常に重要となってくるのが運営歴ですが、iFOREXの運営歴の長さはダントツですね。
他の大手海外FX業者と比べても圧倒しています。
FX業者 | 運営歴 |
TitanFX | 4年 |
AXIORY | 5年 |
LAND-FX | 5年 |
XM | 9年 |
iFOREX | 22年 |
そんなiFOREXの最大の特徴は、
ロスカット水準が0% & 追証なし
ですね。
以下、iFOREXのこれらのメリットについて解説していきます。
iFOREXのメリット
追証が無い
海外FX業者では当たり前かも知れませんが、iFOREXでは追証がありません。
iFOREXの公式ページより引用
つまり入金額以上の損失を被る事は無いという事です。
これは、かなり重要なポイントですよ。
何故なら追証ありのFX業者で取引した場合、ロスカットが間に合わないと入金額以上の損を被る可能性があるからです。
僕自身、追証ありのFX業者は極力使わないようにしていますね。
追証ありのFX業者で取引をしていると、2008年のリーマンショックや2015年のスイスフラン騒動レベルの突発的な変動が起こった場合に、取り返しがつかない位の損失を被る可能性があります。
実際、スイスフラン騒動では大損した人々が続出しました。
http://t.co/OW0p4XeCsv この人今日死ぬんじゃないか pic.twitter.com/AzUqpArnys
— Misma (@msmt9) 2015年1月15日
2ch(5ch)
120: Trader@Live!:2015/01/15(木) 20:10:12.32 ID:Z+PkC1NF.net
-1700万
全財産飛んだ
終わった210: Trader@Live!:2015/01/15(木) 20:21:11.54 ID:wPUa4Ozi.net
口座の-2000万に頭にきて
スリスリしにきた猫を壁に思い切り投げたら
猫が倒れたまま起き上がらない154 :Trader@Live!:2015/01/15(木) 20:15:11.00 ID:AxaUjE/P.net[1/2]
-4300万 今の所、私が一番?
202 :Trader@Live!:2015/01/15(木) 20:20:04.22 ID:szr3seyk.net[2/3]
吐き気が留まらん…
-9200万とか絶対払えんぞ
うわなにやってんだおれ
追証ありの業者で取引していると、最悪このような事態になります。
追証なしのFX業者で取引することは、絶対条件でしょう。
そもそも追証なしでなければ、アイフォ戦士なんてとても怖くて出来ません。
ロスカット水準が0%
iFOREX最大の特徴は「ロスカット水準0%」ですね。
アイフォ戦士という言葉が出来た理由もこれです。
これの何がスゴイのかと言うと、口座残高がゼロになるギリギリまで自分のポジションを持ち続ける事が出来るのです!
他の大手海外FX業者と比較しても、ロスカット水準の低さは随一です。
FX業者 | ロスカット水準 |
iFOREX | 0% |
XM | 20% |
AXIORY | 20% |
TitanFX | 20% |
例えば、iFOREXの最大レバレッジ400倍でポジションを持った場合、ロスカット水準20%なら「20pips」の逆行で強制ロスカットが執行されますが、ロスカット水準0%なら「25pips」まで粘る事ができます。
つまり、0か100かの超アクティブなトレードが出来るという事ですね。
ロスカットギリギリまで耐えて耐えて耐え抜いて、最後に大勝利という展開もiFOREXなら可能です(その他のFX業者なら、その前にロスカットされて試合終了です)。
おまけに追証は無いので、死んだとしても入金した額が消えてなくなるだけですね(それはそれでツライですが・・・)。
資産がマイナスになる心配は無いので、かなり大胆なポジションを持つことだって可能です。
先程の例のように、生き残れば億トレーダーも夢ではなく、死ねばゼロになる。
アイフォ戦士達は、日々「ロスカット水準0%」の特性を活かしながら、このような死ぬか生きるかのトレードを繰り返しているのです。
入金100%ボーナス
iFOREXでは、初回の入金額に対して同じ額だけボーナスをもらうことが出来ます(ただし、ボーナスは最大10万円)。
あくまでも、このボーナスを直接出金することは出来ませんが、入金額の2倍の証拠金でトレードを始めることができますよ。
つまり初回の入金に限っていえば、「証拠金2倍×レバレッジ400倍」で実質、800倍のレバレッジで取引することが出来るということです。
証拠金が2倍になることで、より攻めたトレードが出来るようになりますね。
ちなみに、追加入金でも20%~40%のボーナスがつきます。
本当にギリギリの勝負をする場合、ボーナスによって救われることもあるので有り難いですよね。
信頼性が高い
先程説明した通り、iFOREXは20年以上に渡って運営を続けていて、信頼性は非常に高いです。
出金拒否をするような詐欺業者では20年も生き残る事は出来ませんし、一度悪い噂が出れば、今の時代、インターネットですぐに拡散してしまします。
実際、30万円→3億円を達成した「マンボウさん」も無事3億円の出金に成功していますしね。
着金したああああああああああああああああああああああああああああああんあんあああああああああああ
— まんぼう◆EmjE9CpTaMi0 (@manbou_FX) 2017年12月18日
何よりもi forexは出金問題無い!!
神業者確定(*´꒳`*)
— まんぼう◆EmjE9CpTaMi0 (@manbou_FX) 2017年12月18日
新生銀行が振込日指定出来なかった?
一旦、3億をジャパンネット銀行に振込した。
ジャパンネット銀行の振込限度額が1日最大1億だから今日から3日間1億円づつ25日に振込予約する(*´꒳`*)— まんぼう◆EmjE9CpTaMi0 (@manbou_FX) 2017年12月19日
ただし、一つだけ注意して置かなければいけないことがあります。
それは、iFOREXには信託保全が付いていないという事です。
つまり万が一iFOREXが倒産した場合、iFOREXに預けた資金が全て帰ってくる保証は無いということですね。
ここは、少し気がかりなポイントです。
ただしリーマンショックの時も、スイスフラン騒動の時も通常通り営業を続けたiFOREXなので、倒産する可能性は非常に低いとは思います。
iFOREXが倒産するほどの相場変動が起きたら、他のFX業者もバタバタ倒産するでしょう。
それでも、iFOREXが倒産する可能性はゼロではないので、不安な方は多額の資産を預けるのは止めるか、勝ったらすぐに出金することをオススメします。
日本語サポートも対応
iFOREXは海外FX業者ですが、きちんと日本語に対応しています。
公式ページもきちんと日本語ですし、電話・FAX・チャット・メールと言ったありとあらゆるサポートも全て日本語に対応しています。
さすがは20年以上営業しているだけありますね。
こちらからの連絡に対し、土日を除いて24時間以内に返信することも公言しているので安心です。
取引されている銘柄の種類が豊富
iFOREXは、取り扱っている銘柄の種類がかなり豊富です。
通貨:ドル/円、ユーロ円など、80種類以上
商品:原油、天然ガス、コーヒーなど20種類近く
指数:日経平均株価など30種類近く
株式:ルイヴィトン、アマゾン、SUBARUなど400種類以上
ETF:日本、英国など35種類以上
仮想通貨:ビットコイン/円、ライトコイン/円など10種類以上
この中でも、特に注目したいのは原油や天然ガスですね。
これらのボラリティの高さは、為替とは比較にならない程ですよ。
1日で100pips以上動くことなんて日常茶飯事です。
スゴイ時だと、1時間で500pips以上動くことも・・・。
短期間で激しく値動きするので、一方通行の波に上手に乗ることができれば、一気に資産を増やすことが出来ますよ。
また、iFOREXは株式の種類もかなり豊富ですね。
日本の企業も含めた、世界中のありとあらゆる企業の株式を取引することが出来ます。
おまけに日本の業者では株式は3倍のレバレッジまでしか掛けることが出来ませんが、iFOREXなら20倍まで掛けることが出来ますしね。
口座開設が楽
iFOREXは口座開設が、かなり簡単に出来ます。
必要なのは、メールアドレスと電話番号くらいですね。
数分あれば、口座開設は完了です。
クレジットカードがあれば入金も即時に反映されるので、やろうと思えば、今すぐに取引を始めることだって可能ですよ。
海外FXが、どんなものなのかを体験してみたい人にオススメですね。
iFOREXのデメリット
ここまで散々iFOREXを褒め倒して来たので、ここからはiFOREXのデメリットについて述べていきたいと思います。
スプレッドが広め
iFOREXは海外FX業者にしては珍しく、すべての通貨で固定のスプレッドです。
通貨ペア | スプレッド |
ドル/円 | 1.8pips |
ユーロ/円 | 1.8pips |
ポンド/円 | 5.0pips |
オーストラリアドル/円 | 3.0pips |
ユーロ/ドル | 1.8pips |
海外FX業者は、もともと国内のFX業者に比べてスプレッドは広めですが、その中でもiFOREXのスプレッドは広めですね。
LAND-FXのようなスプレッド特化の業者ならドル/円のスプレッドは0.8pips程ですし、スプレッドが広めのXMでも1.6pips程です。
このスプレッドで、スキャルピングをやるのは無謀以外の何者でもないでしょう。
ただし一回の取引で数十pipsを狙うようなデイトレードをするつもりなのなら、この程度のスプレッドは無視しても良いのではないでしょうか。
しかもスプレッドは固定なので、雇用統計発表時の様に相場が大きく動く場面でもスプレッドが広がることはありません。
このような場面で、一発勝負に出やすい点は良いですよね。
また、iFOREXは為替のスプレッドは広いですが、商品先物のスプレッドはかなり狭いです。
例えば天然ガスの場合、XMだとスプレッドが300pips程ありますが、iFOREXなら20pipsです。
比べ物にならないくらい、iFOREXの方がスプレッドが狭いですよね。
サーバーば微妙
他の海外FX業者に比べると、iFOREXのサーバーは貧弱です
通常時のトレードは特に問題ありませんが、経済指標時のように相場が大変動する際には約定までに結構時間がかかりますし、最悪の場合だとサーバーが固まることもあります。
実際、2017年の4月には2時間近くサーバーダウンしましたしね。
サーバーの貧弱さには、目をつぶって取引するしかありません。
MT4が使えない
iFOREXでは他の海外FX業者の大半が対応しているMT4が使えず、独自の取引ツールを使うことになります。
まあ、海外FXが初めてという方にとっては、大したデメリットではないかも知れませんが、他のFX業者でMT4を使ってきた方にとっては慣れないでしょう。
iFOREXで取引する場合は
✓ Webブラウザ
✓ Fxnet(PCソフト)
✓ スマホアプリ
のいずれかツールを使うことになります。
僕のオススメはPCで取引するならFxnet、スマホで取引するなら専用のアプリを利用することですね。
MT4程ではありませんが、Fxnetも基本的な機能(ワンクリック注文、テクニカルチャート、日本語対応)は一通り揃えています。
自動売買する場合FxnetはMT4に遠く及びませんが、手動で取引するのならFxnetでもなんとかなるでしょう。
またiFOREXのスマホアプリは画面が洗練されていて、かなり使いやすいです。
スマホアプリに限っていえば、iFOREXのアプリの方がMT4のアプリより見やすくて使いやすいですね。
入金・出金が面倒
iFOREXは、入出金がちょっと面倒なんですよね。
入金方法としてiFOREXが対応しているのは、クレジットカードと海外銀行送金。
国内銀行送金に対応していない所が痛いです。
iFOREXで一番手軽に入金するなら、クレジットカードですね。
クレジットカードなら、即反映されます。
逆に出金ですが、iFOREXでは10万円以下の出金の場合は毎回2,000円の手数料が取られてしまいます(10万円以上なら、月3回まで無料)。
おまけに、出金の際には出金依頼書を作る必要があります。
出金依頼書は直筆でサインする必要があるので、一度印刷しなければいけないのが面倒ですね。
慣れてしまえば大したことではありませんが、他のFX業者に比べて出金の手続きが煩雑であることは紛れもない事実です。
それだけ、マネーロンダリング対策が万全だという考え方も出来ますけどね。
iFOREXの総括・アイフォ戦士になってみないか?
総括としては、0か100かの超ギャンブルトレードをするならiFOREX程オススメなFX業者はないでしょう。
普段は他のFX業者で取引をし、ギャンブルトレードがしたくなった時や、指標発表などで相場が大きく動きそうな時にiFOREXを利用するという使い方がオススメです。
口座開設も非常に簡単に出来るので、とりあえず開設し、いくらか入金して(iFOREXの最低入金額は1万円)臨戦態勢を整えておきましょう。
これであなたも「アイフォ戦士」の仲間入りです!
アイフオレックスでトレードしている間は生きている証です。kazu