最近ビットコイン取引所の各社が積極的に宣伝を行っていることで、取引所の新規登録に人が殺到しています。
数ヶ月前までは、どの取引所も数日あれば登録できたんですけどね・・・。
このページを訪れた皆さんも、本人確認が終わらずにイライラしているのではないでしょうか。
特に、Zaifという取引所の遅れは深刻です。
Zaifがやっと本人確認書類郵送したらしい。
どの取引所よりも対応が遅い。— 勇次郎 (@b0_0d9) 2018年1月9日
弟がZaif のアカウント登録をして一ヶ月近く経つけど、まだハガキが来ないらしい。かなり混んでいるようだ。
これから年末に向けてどこの取引所も申し込みが増えるだろうし、こうなってくると取引所は本人確認の処理能力も問われるだろうな。
— PANDA (@bitoff_net) 2017年12月13日
1ヶ月とは、かなり深刻な遅れですね。
1ヶ月あったら、仮想通貨はどれだけ値動きしていると思いますか?
基軸通貨のビットコインですら1日に30%近く変動することもあるんですよ?
それ以外の、アルトコインだったらもっと値動きすることもあります。
はっきり言って、1つの取引所のこだわって本人確認を待つことは、機会損失以外の何でもありません。
登録待ちの間に機会損失とんでもないことになってんですけど(怒り)
— 原田 靖生 a.k.a. HRD (@HRD_plus) 2017年12月7日
あーくそ。Zaifから本人確認の書類がこねぇんだが。これで100万近く機会損失出してて笑えない。
— siroponn (@siroponn1) 2017年12月5日
何故、1ヶ月待つことが機会損失なのか?
例えば、上の画像はビットコインのチャートです。
12月1日は1BTC=120万円程度だったのが、12月7日には1BTC=220万円くらいになっています。
わずか一週間で2倍ですよ?(まあ、この一週間は特に値動きが激しかったというのもありますが)
ちなみに、1ヶ月前の11月1日は1BTC=76万円ほどでした。
わずか1ヶ月ちょっとで3倍近く価格が変わっているのです。
これで、1ヶ月何もせずに待つということが、いかに機会損失であるかということが分かったでしょう。
ビットコイン120万突破とか、流石にどんだけ機会損失してんだ自分という気になってきたので…
— Yuya Fukuhara (@mainichi_fuan) 2017年11月29日
では、待っている間に何をする?
ではZaifの登録を待つ1ヶ月の間、何をするか。
それは、Zaif以外の取引所に登録することです。
Zaif以外の取引所ならば、もっと早く本人確認が終了する所がたくさんあります。
僕がオススメしたい取引所はbitbankですね。
zaifのおかげで機会損失がすごいのでbitbank登録した
— nishi1211 (@nishi1211) 2017年12月6日
こちらはちょっとマイナーな取引所ではありますが、リップルやライトコインといったアルトコインが指値で買えます。
Coincheckと比べるとちょっと本人確認に時間がかかるかもしれませんが、どうせそのうち口座を開設するのですから、今のうちに開設しておきましょう。
bitbankさん口座開設者10倍になってるから本人確認書類の発送が遅れているってさ
— マルカメ (@MaruUdon88) 2017年12月12日
まとめ
どうせ仮想通貨を購入するのなら、取引所は複数登録しておくことをオススメします。
複数登録しておけば買いたいコインができた時もすぐに買うことができますし、取引所間の価格差を利用することで儲けることもできます。
複数登録しておかないと、それこそ機会損失の連続です。
取引初心者なのでスプレッドのでかさに戸惑った。こりゃあ取引所複数登録したほうが有利だと思ったので追加で3つ開設しました。
— マキノカズキ (@makino_kazuki) 2017年12月30日
取引所は複数登録しておくのが基本
— ぽこはち (@pokohachi) 2017年12月21日
僕の場合、まだZaifに登録していなかった時代にZaifトークンの価格が急上昇していくのを指を加えて見ていたことがあります・・・。
取引所の登録自体は無料でできるので、Zaifの本人確認が終わらずにイライラしている皆さんは、今のうちにその他の取引所も登録しておきましょう!!
Zaifの本人確認よりも早く終わる可能性が高いですよ。
今回紹介した取引所の公式ページ
機会損失は自分の情報不足による遅さ
もっと早めに口座開設すればいいだけ
他責にしない